2007年8月20日月曜日

2010年 新築マンション価格は大幅下落する!

マンション価格が大きく下落する?それまで待てるか、、、慌てる買い物でもないし、それまでもうちょっと頭金を貯めてから、買おうかな。。。どちらにせよ、価格が上昇する要因もなさそうですしね。


(オーマイニュースより引用)

不動産経済研究所が、2007年7月の首都圏マンション市場動向を発表しました。

 それによると7月の新規発売戸数は6409戸(前年同月比10パーセント1減少)で、1戸当たりの平均価格は5305万円(同12.6パーセント上昇)、平米単価は705000円(同14.1パーセント上昇)。東京都区部では、平均価格が7109万円、平米単価が1006000円となり、バブル時(1992年11月)以来の高値となりました。

 これから首都圏で、住宅の購入をお考えになっている貴方。都内だけでなく、全国の1等地は地価の上昇が顕著になり、新築マンションなども多数売り出されているものの高嶺の花と、あきらめている貴方。諦めるのは、ちょっと早いようです。2010年以降マンションの大量供給が起こり、大幅な価格の下落を起こしそうな気がしています。

 2007年6月15日、財務省の「国有財産の有効活用に関する検討・フォローアップ有識者会議」は、2016年度までに中央省庁の移転、敷地売却を盛り込んだ報告書を、尾身財務大臣に提出しました(233カ所、約11000戸の廃止・売却)。国家公務員宿舎の一部廃止、売却と合わせて、1兆6400万円の売却収益を見込んでいます。

 また、財務省関東財務局は、埼玉県内の20市2町にある102カ所(約6200戸)の公務員宿舎を、2015年までに55カ所(約6000戸)に集約すると発表しました。これによる売却収入は、2800億円を見込んでいます。このような動きが、全国各地で始まっているのです。

 現在でも国家公務員共済組合連合会などでは、競売や随意契約で敷地の売却が行われています。また郵政公社においても、職員住宅や簡易保険総合検診センターなどが、売却されてきています。この10月に民営化(株式会社)する郵政公社の宿舎が、多数売却の情報も来ています。そのほとんどが、駅から徒歩10分以内の好立地で、中には駅まで徒歩2分程度のものもあるようです。

 民主党が参議院で第1党になったことが、国有地の売却に拍車をかけるのではと思っています。

 2004年に民主党では、総務庁の天下り法人が、OBや現役官僚に格安で住宅を提供している事実を指摘していました。当時の政府は、年金問題同様に取り合おうとはしませんでした。しかし、民主党は、この件に光を当てるべく改めて問題にし始めたのです。

 この問題は、財団法人「地方財務協会」の役職員が17名しかいないのに、12戸の住宅を造り、その住宅の8戸を役職員以外のものに格安で貸していたということです。

 民主党は、参議院選挙で公約した政策の資金源として、徹底的な無駄の排除を掲げています。各省庁と所管する公益法人の「無駄」と言われる宿舎などの不動産が、一斉に洗い出されて処分に向けた動きを期待したいものです。

 ちなみに各省庁が所管する公益法人の合計は、6776団体。ここには、1つの漏れもなく補助金という名の税金が、毎年流れていることでしょう。

 土地不足を言われている不動産、建築業界には「日照りに雨」のような願ってもない話です。規模にもよりますが、土地を取得して建築確認、建設、入居できるまでに約2年かかります。つまり、2010年以降には、これらの土地に建てられたマンションの供給が大量に始まります。

 実は都心マンションについては、既に需要の頭打ちが来ていると思っています。一時期「売り惜しみ」していた企業も、そろそろ風向きが変わってきたことを感じていると思います。早ければ年内中に、大手のゼネコン・ディベロッパー・パワービルダーなど、建築関連企業の倒産があるだろうと予想しています。それからすると、来年にはマンション価格の下落が始まっているでしょう。

 問題が1つ。

 金利の上昇も、顕著になっていること。年内も含めて、2008年には住宅ローンの金利は、また上昇すると思われます。住宅ローンは契約期間が長いため、1パーセントの金利差は、多額の返済金額の差となってきます。

 さあ皆さん、この予想をどう思いますか。